研修コースのご案内
-
強みの検証
2009年01月15日 昨日の15日、R社様で定例のコンサルアドバイスをさせていただきました。
R社さまには計画を立て、組織戦略を構築していくお手伝いをさせていただ
いております。バランス・スコア・カードの要素を入れた戦略構築です。
内容
01回目 ビジョンの作成@
02回目 ビジョンの作成A
03回目 強みの抽出@
04回目 強みの抽出A
05回目 弱みの抽出@ 機会の確認@
06回目 戦略課題の設定
07回目 課題の具体的展開計画立案(重要成功要因の確認)
08回目 課題の具体的展開計画立案(個人において)
09回目 具体的展開の立案(組織において)
10回目 具体的展開の立案(顧客において)
11回目 具体的展開の実行と確認@
12回目 具体的展開の実行と確認A
企業様とお話していると思い込みや何となく理由もなく信じきっている
ものが結構多くあります。それで何となく根拠無く安心しているように感
じられます。
「で、具体的には?」
と聞くと、参加者がほぼ全員お互いの目を見合わせます。
だれもこの質問に具体的に答えれないことが多いです。残念です。
自分たちが信じていること、思っていることの具体、具象が必要です。
強みに対するディスカッションでも、強みと思えることの具体的行為
過去の解決を皆で話し合いました。
思い込んでいること、信じきっていることに今一度質問を投げかけて
みてください。
・・・このように思える具体的な経験や行為は?と。
「全てのものに質問を!」 アインシュタイン
-
現場社員教育
2009年01月13日 1月10日 阪急京都線沿線にある企業様のアドバイスに行ってきました。
担当の人はとても聡明で、問題意識もあるリーダーです。現場の状況を
引き出すことをポイントとして様々な視点から質問をさせていただきました。
同時になぜこの質問をするのか、の説明も行いました。担当の方は私の
言葉の一つ一つに納得と納得ができなければ疑問を返していただけました。
P(プラン)を十分にご理解していただいたので、次はD(実行です)
PDCAのサイクルを上手にまわして組織活性を目指して行きたいと思い
ます。 -
現場社員教育
2008年12月20日 今日は阪急京都線沿線にあるT社様の現場監督者教育を行いました。
まだ若い主任さんが14名のバイトを切り盛りしてる現場です。
現場の問題点と思われるところの洗い出しから、目標の設定、アクションの
設定と流れてお話をさせていただきました。
目標を設定することの意義と必要性をお話し、目標を実現させるアクショ
ンをブレストで出し、まとめました。月に1度のコンサルで、目標を達成す
る進捗の確認を行っていきます。
目標を設定することは自分を縛ることです。自分に責任を課することです。
目標設定から逃避することなく、目標を達成することを願っております。