研修コースのご案内
財務を戦略化する『シナプス』
2017年11月30日
●財務諸表の理解を深め、明確な戦略を打ち立てます。
①「財務諸表の理解」
・貸借対照表、損益計算書、キャッシュ
・決算書から何を読み取るか
・減価償却費とキャッシュ
②「貸借対照表と複式簿記」
・複式簿記の意味と理解
・流動資産と固定資産
・資産と負債の関係
③「収益性の分析」
・経営指標の理解
・回転率と回転期間
・5つの利益と利益率
④「C・V・P分析」
・変動費と固定費
・限界利益と限界利益率
・損益分岐点
⑤「損益分岐点分析」
・損益分岐点図表
・変動型企業と固定費型企業
・収益安定性の分析
⑥「キャッシュフローの理解」
・キャッシュフローとは
・3つのキャッシュフロー(営業・投資・財務)
・キャッシュフロー理解の必要性
・キャッシュフローの戦略的運用
・キャッシュフロー経営の理解
有限会社P.S.コンサルティング :〒590-0006 堺市堺区錦綾町1-3-6
代表取締役 大元 相 :連絡先ps125@w5.dion.ne.jp